輝く笑顔の裏側!お客様のために奮闘する旅館スタッフの物語

輝く笑顔の裏側!お客様のために奮闘する旅館スタッフの物語

施設スタッフの澤田です。

 

今日ご紹介するのは、七沢荘 旅館で働く素敵なスタッフの 奮闘ぶりです。
お客様に快適に、そして心温まる滞在をしていただくために、空き時間さえも無駄にせず、旅館をより良くするために
通常業務をこなすだけでも大変なはずなのに、いつも「何かできることはないか」と周りを見渡しています。
例えば、昨日私が目にしたのは、出勤しようと思い外を歩いていたら・・・「澤田さ~ん」と
大きな声で「なになになに」と外の窓を拭いていたら網戸が外れて・・・・・・・!っおいいね!自分遅刻しちゃうよと言いながら
オーナーが網戸のレールすべて修繕してくれていたの知っていたので、は~いはめました。簡単にはまりスムーズに動かせます。
*虫・ハチが怖くて気負付けてね!虫よけスプレー使ってさ・夏は蚊取り線香だよ。
直属部長に空いた時間があったら桜の落ち葉ブロワーで掃除してと言われたらしく、バッテリーないよバッテリー2個くらい持ってきて
やりな。なるほど!!!!「すごいこんなすっ飛ぶ」のですのね。楽しい綺麗になるのが。なんともうれしい(感激)しました。
お客様がより快適に過ごせるように、館内はもちろん。外周も行い、旅館全体の質が向上するようにと、地道な努力を各自続けています。
そんなスタッフがいるからこそ、私たちの旅館は、お客様にとって 心地よい場所であり続けられるのだと思います。
いつもありがとうございます!
自分も負けないぞ(^^)/
お風呂と洗い場では新人スタッフが奮闘中。
*風呂掃除締め1日で覚えるのは大変だけど。きちんと教えてメモってくれていてがんばってます。
今日は、塩素測定方法を教えました。(ありがとう)

★びっくりしたのは、自分も長年常に持たなければいけないと思いつつ持っていないライトを

 お風呂掃除の際、っさっと持参ので照らしてお湯の濁度気にして「なるほど」ですねと

・これは水質管理&お風呂掃除&館内掃除よくなるぞ(^^)/

皆で協力し合ってより良い店舗を目指して頑張ります。

そして、GW万全な【泉質・・・・水質管理・館内掃除・お部屋掃除】で

皆様のご来店をお待ちしております♨

 

遠くの温泉より近くの車が渋滞しない温泉へGO(^^)/

pagetop