湘南ジャーナルにて紹介されました(^^)/

湘南ジャーナルにて紹介されました(^^)/

施設スタッフの澤田です。

 

湘南ジャーナルさんに掲載されました。

↓(湘南ジャーナル公式URL)

はじめての登山にぴったり! 丹沢・大山の魅力を楽しもう♪ 山登りは、自分へのご褒美だ! | 地域情報紙・湘南ジャーナルのウェブサイト

 

楽しみがあると足どりが軽くなる🎵

 

 

大山登った後、観光の後に「名泉 七沢温泉」はいかがでしょうか。

*女子露天風呂画像↑

 

澤田も子供の頃、よく大山まで家族で行きました。実は父の実家が豆腐屋だったのです。

なので、よく大山まで行きお参りしていました。

 

そんな近くに七沢温泉があるとは知りませんでした。もっと昔から知っていれば・・・

 

遠くの温泉に行かなくても・・・。でも今はたくさん入れるので(幸せ(^^)/)

 

大山豆腐はなぜ神奈川県伊勢原市の名物になったのか??

自然・歴史・文化が育んだ・・・。

 

大山豆腐の最大の特徴である「滑らかさ」と「深い味わい」は、原料となる丹沢山地の伏流水から生まれます。この水は、豆腐作りにおいて欠かせない要素であり、大山の豊かな自然が育む贈り物です。

  • 水質の良さ
    山の湧き水は適度な硬度を持ち、豆乳の成分と調和しやすく、クリーミーな豆腐を生み出します。
  • 豊富な水量
    大山地域には湧水や清流が多く、豆腐作りに必要な大量の水を安定的に供給できます。

このような条件が整ったことで、大山は早くから豆腐作りに適した地域として知られるようになりました。との事。

 

「伊勢原観光ガイド 公式URL↓」

大山阿夫利神社 | 伊勢原市

 

 

#登山

#大山

#豆腐

#湘南ジャーナル

#七沢温泉

#七沢

#厚木市

#伊勢原市

#丹沢

#きれいな水

#七沢荘

#厚木温泉

 

pagetop