本当にいい温泉ありがとう(感謝)

本当にいい温泉ありがとう(感謝)

施設スタッフの澤田です。

 

最近、お客様より「温泉良かったトッロトロ」で「こんな温泉」入ったことないと喜ぶ顔を見て

わくわくしてしまう自分ありがとうございます。(感謝です)

 

まずは大地の恵み

地下600mから湧き出て常に供給してくれている【強アルカリ温泉】そして、来ていただけるお客様に感謝です。

 

常により良い泉質の提供・料理提供・各お部屋の提供・運営中奮闘するスタッフもいれば

運営していない時間帯でも奮闘しているスタッフ

【全スタッフが今精一杯努力し奮闘しています】

*旅館・お風呂屋さんは奥が深いのです。

 

今日は、男性側のサウナ椅子交換・サウナドア工夫

アメニティボトルを新品に交換(字が見えなくなっていたのを交換)

・費用は掛かりますが、すべてはお客様の為に・・・。すぐ改善しなくては

いけない内容はすぐに行いますが。優先順位つけて少しずつではありますが改善するよう努力しています。

 

↑半年で常に交換しているかな・・・。

 

↑やっぱり字が見えないのは・・・「半年で交換しているかな」

 

それより、もっと多くの方に【七沢温泉】の泉質に入浴していただきたいです。

*入浴すれば本物で唯一無二の【強アルカリ温泉】に

 毎日入りたくなる理由がわかるはずです。

 

話は変わりますが・・・

 

天然の軟水体感スポットで掲載されました。

水の硬度は、水が流れる地域の地質や気候などで左右されます。
日本には、硬度が元々非常に低い地域があり、美肌の湯として知られている温泉名所があります。
こちらでは、天然の軟水が体感できるスポットと、硬度成分を限りなくゼロに近づけた(硬度成分1mg/L以下)

ミウラの軟水を体感できるスポットやご利用いただいているスポットをご紹介しています。

↓ ミウラの軟水(公式URL↓)

軟水スポット|ミウラの軟水生活

 

 

まだまだ、桜の下を通って温泉に通える(^^)/

 

表題の画像は、スギちゃんが撮影した場所・・・4/7(月)夜撮影してみました。

まだまだ、桜の花びら浮かぶ露天風呂でほっこり温泉(^^)/

pagetop