休館日も忙しい忙しい(*^^)v 年2回の各浴槽&配管&受水槽掃除

施設スタッフの澤田です。
休館日を利用して各浴槽の配管と受水槽の洗浄・消毒
年一回が義務ですが4月と12月
二回実施しています

当たり前のことを当たり前に(^^)
*大変だけど、忘れがちな配管&受水槽の掃除・消毒は年2回実施しています。
費用もかかりますが、オーナーが基本(水質管理)の徹底を大事にしてくれているおかげで今回も実施(^^)/
すべては、綺麗な温泉でたくさんのお客様の笑顔がみたいからです。
受水槽掃除・消毒実施




↑掃除・消毒前
↓
実施後「ピッカピカ」・


排水バルブ・他バルブ・加圧ポンプ・水位センサー・フロートもついでに確認
「よし問題なし」


よし、次は各浴槽の配管掃除&消毒




↓
ろ材も掃除

完了!温泉をはろうと思ったら、男子露天風呂のタイルが・・・・・・
オーナーが水中ボンド購入してくれていたので、時間かかりましたが修繕完了

綺麗になりました「温泉いい温泉」




さあ~終わりだと思ったら、警報?!なぬ。オーナーとテレビ電話で対応。問題なかった。よかった。
よし、最後に年一回の水質検査「採水」しなくては意外と大変!!!
おもた~い。
よし完了↓



明日も休館日ですが、4/18(金)朝8時~オープンです(^^)/